News & Information

お知らせ一覧 >

写真_医師

「精神科医+産業医」による
セルフケア・ラインケア研修と産業衛生コンサルタント

当社の代表は、精神科専門医・精神保健指定医、そして産業医・労働衛生コンサルタントとして活動しており、多数の法人・公的機関にてセミナー講師や産業衛生コンサルタントを務めています。
また、これまでにプライマリケア医として医療へき地で生活習慣病やがん、認知症などの医療に取り組んできた実績があります。

この他に当社では、心療内科や復職支援の領域で経験を積んできた心理職スタッフが皆様の心身の健康をサポートいたします。

サービス内容

写真_セルフケア研修

01 セルフケア研修

従業員の方が、ご自身のストレスや心身不調を、自分でケアできるようになるための研修です。

セルフケアに関する基本から、「管理職だからこそのセルフケア」、「新入社員向けセルフケア入門」、「医療介護系従事者のセルフケア」など、テーマや対象者に応じた内容を提供します。

現在、当社では下記の取り組みに力をいれています!

メールマガジンの提供(月1回)
セルフケアセミナー(オンライン・120分)

02 ラインケア研修

自分の部下やメンバーのストレスや心身不調を、ケアするための考え方・コツを身につけるための研修です。

ラインケアに関する基本から、「新任管理職向け研修」、「押さえておきたいラインケアの基本」、「メンタル不調からの職場復帰支援」など、対象者や業種に応じて内容をカスタマイズできます。

現在、当社では下記の取り組みに力をいれています!

・ラインケアセミナー・基礎編(オンライン・120分)
・ラインケアセミナー・テーマ別(オンライン・120分)

写真_ラインケア研修
写真_従業員・管理職面談

03 従業員・管理職面談

メンタル不調の方が中心になりますが、身体の不調に関する相談も承ります。ご本人との面談の後、上司や人事労務担当者との情報・意見交換を組み合わせることができます。そのほかに、復職支援に関する相談も承ります。

写真_ストレスチェック事業

04 ストレスチェック事業

一般的に行われている“57項目”のチェックはもちろん、ポジティブ要素やハラスメントなども含まれる“80項目”のチェックを実施可能です。

写真_外部相談窓口

05 外部相談窓口

24時間365日の電話・メール相談サービスを提供する信頼できる提携先があり、利用につなげてサポートしていくことができます。

写真_連携

多くの法人・公的機関と連携させていただいています

山形県内を中心に法人や公的機関など多数の事業所で、産業医や健康管理医などを担当しています。
また、働く人のセルフケアやラインケアを中心に、多数の法人などで講演を実施しています。